今日のバレエ(9/16)

今日もゲストさんがいないので、軽めにレッスン。
どうもまだ「まっすぐ」の感覚が掴めてない模様。
五番ススで立ったときに「ここがまっすぐ」とお直しされる。
助手先生の時はセンターの前にポワントの足慣らしをするんだけど
今日は足慣らし+バットマンとかをやったりしたので
足慣らしだけですっかり疲れてしまう(^_^;)
あ、でも足の裏が疲れるって事は一応は使ってるってこと?
バー終わってすぐやったシャンジュマンで更にへたれてしまう。
いきなり花ワル通したらドウシヨウと思ったけど、コーダの全員で踊るトコからで安心。
順番は覚えているんだけどなんせ早いので遅れて音と合わなかったりがまだある。
シソンヌの連続がとにかくやばい感じ。
でー、花ワル。
通した後に見ていて??だったところをおさらい&確認。
最初の3つの花の時は手の高さをお互い気を付けること。
斜め2列でやる部分でワルツステップして振り返ってアラベスクになるところ、
手がアン・オーで前にタンデュしてる時の顔は正面を向くこと。
で、アラベスクで手の方へ。
4つの円になったときは少し胸を前にして真ん中が高く蕾のようになること。
8人で踊る部分、ピケ・アラベスクは一歩を大きく。
斜めの列でのアラベスクから5番になるところ、音が揃うように。
円の作り方も気を付けること。
そして十字。
パ・ド・ブレで自転するときは後からくる腕も使って早くまわること。
これはピルエットも同じ。
斜めで4人づつになり、パ・ド・ブレで回るとき、4人の腕でお花を作るように。
このとき、普通のアン・オーだと蕾のようなので、少し後ろへ引き気味に。
4人で揃えること。
ワルツステップの時、伸ばすのかアチチュードなのかをハッキリと。
伸ばし切れてないのか、わざと曲げているのか明確に。
各自、個人で練習できる部分は自分でやること。
当たり前のことだけどつま先、膝、手先・・・知っていることはやる。
コーダの花だけの部分、向かい合わせでワルツステップのところ、
向きが変わるか変わらないかは確認してもらう。
んー・・でも私が振付の先生とやった時は変えてなかったから
変わらないと思う・・・。
バロネ、アチチュードの時の手はアン・オーと2番で。
ワルツステップで自転するときは方向ハッキリと。
(最初クロワゼからスタートして90度づつ)
その後、最後のピケ、ピケ・・・・の時、一度降りるか降りないか保留・・・。

コメント

Copied title and URL